独学で英検1級を目指す

日本で仕事をしながら高いお金を払わずに英検1級を目指す記録。科挙式学習法の実践記録。

科挙式暗記法実践記録19日目

英検1級英作文の模範解答暗記の負荷とか難しさの理解にはめどがついたので、どうしようか迷ったが、キング牧師I have a dreamに行ってみることにした。

科挙式暗記術の題材として、知的英語の習得術で推薦されていた「アメリカ独立宣言」も考えたのだが、現代英語に近い方が覚えやすくて良い、と考えたのだ。

それにしても、この文章の長さには「本当に覚えられるのか…」と、怯(ひる)む気持ちは拭えないが、「どうせならやってみよう」と。

(WEB検索してみたら、I have a dream は、中高生でも暗記・暗唱する人が居るみたいだから、やって出来ないことはないだろう、とも思った。)

ただ、今日は仕事でバタバタとし過ぎたので、ホンの触りだけ。

知的英語の学習術/北川達夫

Blog掲載の時系列がおかしくなってしまったが、 科挙式の暗記術を提唱しているのは以下の本。

 

科挙式暗記術は、本書のPart6にさらっと紹介されているが、その内容が多くの人の興味をひいて続編的な 知的で美しい英語3ヶ月間速習秘伝 も出版された。

知的英語の習得術

知的英語の習得術

 

本書では、題材として、ゲスティバーグ演説、と、アメリカ独立宣言、を推薦している。(このため、私もまずはゲスティバーグ演説をチャレンジ対象に選んだ。)

 

ただし、この本の魅力は科挙式暗記術だけではない。語学の達人であり外交官としても実践を積まれた北川先生だからこそ語れる独特のコミュニケーション論の部分が大きな魅力である。「英語を磨きつつも、日本人としての美徳を失わず世界と対峙しよう」という主張(とそのためのテクニック)は、数多ある英語学習書ではあまり触れられることのない内容だと思う。本書は英語学習本としてだけみてしまうと、焦点が絞り切れていないような印象もあるのだが、そのコミュニケーション論の部分には確実に一読の価値がある。

 

科挙式暗記法実践記録18日目

休日でもあるので、まとめて二パラグラフやってしまうこととする。

When we access the mass media we often get advertising. Since television stations, newspapers and other sources of mass media receive advertising money, consumers can receive contents at a low price. Unfortunately, consumers may be influenced to buy things they don't need or can't afford.
 
In conclusion, we can find both good and bad effects. We need a combination of regulation and education so that people can reduce the potential harm that the mass media cause.

 

暗唱のために改めて文章を吟味すると色々な気づきがある。「regulation and education と韻を踏んでいるな」とか。同じような主語でも people, we, consumer と使い分けているな、とか。
 
あと、今回は意識して先に日本語で論理の流れを頭にいれてから、英文を叩き込むようにしてみた。(北川先生記載の方法から離れて行っているが・・)
 
 
さて、とにかく200wordsの模範解答を3日で入れることができた。まだ熟成も必要なのでプラス2日を見込んだとしても模範解答を一つ入れるのに5日、という事が分かった。これでどういうストラテジーにしようか考えることとしよう。

科挙式暗記法実践記録17日目

Unfortunately, some contents, such as violence and sex, may have a bad influence on children or even adults. In addition, people are mostly inactive when they are accessing the mass media. This could be a factor in increasing obesity.

 

続きをやる。ゲスティバーグをやってた頃よりも、緊張感にはかけるが、これの初日分から含めて反芻し、覚えるようにはなっている。

 

obesity=肥満。忘れていた。

 

朝、自転車に乗りながら、ゲスティバーグも一回全文暗唱した。

科挙式暗記法実践記録17日目

First, the mass media plays an important role in educating people. Think of all the information in newspapers, magazines, and books. The Internet and television also provide information and entertainment. Let me use politics as an example. We use the media to learn about politicians and political issues — it’s important to be informed in a democracy.

 

 英検1級英作文の模範解答の続き。第一パラグラフ丸ごと。これくらいの文章なら英文解釈しなくても、辞書を調べなくても言い。キーセンテンスから例示、という構造を意識しながら。

 

ちなみに、今日も、ゲスティバーグ演説の暗唱は続ける。

実は最終部が微妙に不安定だ

 

科挙式暗記実践記録16日目

ゲスティバーグ演説を終え、次をどうしようか色々考えた。知的英語の習得術にあるように、アメリカ独立宣言か、とも思ったのだが、取りあえずは、今日から、英検1級の模範解答暗記をしてみる。

 

本当は「試験対策」はあまりしたく無いのだが、次の試験があと3ヶ月、と迫っており、「次で決めたい」という気持ちも拭えず。

 

模範解答はWEBから拾って来た。沢山あるが、その中でも共感できるものを選ぶのがポイントのように思う。納得できない回答を頭に入れるのは難しそうだ。

 

さて、今日はこの2文。
 
Vast amounts of information and entertainment reach people through the mass media. I think it’s safe to say that there are beneficial effects, but there are also negative effects.
 
 
ゲスティバーグ演説の意味不明な難しさに比べれば、めっちゃ簡単に思える文章。。。これがゲスティバーグ演説を叩き込んだことによる「大リーグ養成ギプス」的な効果なのかもしれない。
 
あと、前から感じていたことだが、科挙式暗記法を暗唱を中心にしてしまうと、カンマとかピリオドが曖昧になる。正直、自分はこのルールを適当にしかしらない。これを速い段階でインプットした方が良さそうだ。

 

 

 

英検1級の結果

2014年10月の試験の結果が出た。

 

語彙・熟語 17/25

長文 20/26

リスニング 24/34

英作文 16/28

 

計77点 (ボーダーは80点)。初回受験としては予想以上だった。

 

分析

事前にメインの対策として行っていた語彙・熟語は望外の出来であった。対策の結果が素直に出たと言える。(といっても、パス単のレベルBまでしか終わらなかったのだが)

 

長文は、点数は悪くないが、合格者はもっと取っている。

 

リスニング、低い。。大学受験時代から「リスニングは得意だ」などとうぬぼれて来たが、打ち砕かれる結果だ。

 

英作文、直前には、アメリカ人なら小学校で学ぶ 英文ライティング入門 を読む事しかしなかった割には高い点数とも言える。仕事柄、時事問題への意見・理解で悩むことはほとんどない、というのは自分の恵まれた特徴だろう。

 

今後のストラテジー

最小の努力で、ギリギリ合格を狙うのであれば、語彙・熟語を従前と同じペースで増強していき、かつ英作文対策をして英作文20点を固めれば、なんとか成りそうな気もする。

 

しかし、本質的には別に自分は資格マニアとして英検1級の勉強をしているわけではなく、しっかりした運用力をつけたい、という想いだ。

 

従って、戦略としては、合格者の平均点を目指すバーとする。走り高跳びのように合格ラインスレスレを狙うことはしないように心がけたい。

 

勉強の戦術

これから年末にかけて、仕事その他が忙しい時期だ。なので、「ながら…」や「合間」の勉強が中心になる。

 

語彙・熟語は、パス単の1級の残り「レベルCと熟語」をつぶす。Anki+タブレットがあれば自然に行けそう。この二つの組み合わせは最強だ。(というか、それが無ければ無理だと思う)

 

英作文を中心に読解とリスニングへの波及も願って「科挙式暗記法」をメインとして取り組む。点取り屋さんのやり方みたいで、みっともなくも感じるが、まずは、英作文の模範解答を幾つか暗記してしまおうと思う。